スクルーでは子供の習い事、体験イベント、子育て教育情報を公式Facebookページにて発信しています。
【スクルーFacebookページはこちら】
ここでは、1週間分の情報をまとめて掲載していますので、ぜひご覧ください(^^)
2019年6月28日〜7月4日の情報
<6月28日>
【夏休みイベント情報】
お台場にて、5歳〜小学6年生を対象に「わくわく科学教室<音と光の工作編>」が開催されます。音や光をテーマとした工作3種類の中から一つを選び、科学の基本や性質を学びながら工作を楽しむ!
完成した作品お持ち帰りOK👍
夏休みの自由研究のアイディアとしてもおすすめです😆
「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、ソニーのエレクトロニクス製品や、ソニーグループのエンタテインメント・コンテンツ(映画、音楽、ゲームなど)に活用される技術を楽しく学べる体験型科学館です。
<6月29日>
みなさん選挙には行ってますでしょうか。
自分で体験したり、詳しく知っているものほど興味は持ちやすいですよね。
<6月30日>
8月2日(金)、学研東京本社(五反田)にて学びの体験イベント「学研キッズフェス2019」が開催します。
<7月1日>
親が本を朗読して、録音した音声で子どもに読み聞かせをするというアイデアです。朗読が下手でも、温かみがあっていいですね。夏休みの長距離ドライブ中にいかがでしょうか🚗
<7月3日>
保育園・幼稚園の年代以外でも、小中高大と、災害が起きた時家族がバラバラの地点にいることは十分想定できます。家族でルールを作っていたり、話し合っていますか?
スマホも電池が切れればただの重りです。持っていれば大丈夫と過信せず、基本的なルールを作っておくことをおすすめしますよ。参考に項目をあげておきます。
・帰る場所を決めておく
自宅に帰るのか、現在地によって親戚の家を目指すのか。自治体の避難場所、会社など、合流場所を決めておかないと連絡が取れない場合、長期間離れ離れになる可能性があります。時間がかかってもここに戻ってくる、という場所を決めておくとよいですよ。
・安否情報を載せる場所を決めておく
ネット上で使えて便利な災害用伝言板ですが、数がすごくたくさんあります。どこに家族の安否情報(健康状態や居場所)を集めるのか決めておきましょう。LINEは自分のスマートフォンを紛失するとログインできず使えない可能性がありますので、誰でもアクセスできる伝言板がおすすめです。
<7月4日>
日本では夫婦の会話が少ないというはショックですね。
少ない会話時間の中でも、お父さんお母さんがお互いの意見を言って、ちゃんと傾聴するという姿をお子さんに見せるだけでも良い影響がありそうです😌
7月になりましたね。
スクルーではお子様にぴったりな習い事教室を探してもらいという想いから、キャンペーンを実施しています。もれなく1000円のAmazonギフト券をプレゼントしているキャンペーンなので、ぜひ参加してみてくださいね!
【2019年7月31日まで!】
もれなくAmazonギフト券1,000円もらえるキャンペーン実施中です!
過去の子育て関連情報🚀