子供の習い事はいつからがいい?経験者が感じた始めるタイミング【ピアノ・バレエ・スイミング】

子供の習い事、いつから始めさせよう?いつからが良いの?と思うことは多いのではないでしょうか。体験談シリーズとして、始めるタイミングはいつからがよいか紹介します。

ピアノ

我が家では小学校入学と同時に始めましたが、『幼稚園から始めれば良かった』と何度も思いました。小学生になると思いの外、子供も忙しくなります。学校の宿題や、部活、他の習い事、塾となるとピアノの練習に割ける時間を作るのも結構大変です。幼稚園から始めて、基本を押さえてあった方が小学校以降は良いと思います。

幼稚園の年長さん頃であれば、先生の言う事もだいたいわかりますし、指の力もあると思うので、小学校入学前後が一番良いかなと思います。遅いよりは早い方が良いと思いますが、周りでは小学校に入ってから始めた人も多く居るので、やる気があればいつでも良いかなとは思います。

ピアノは、まず重い鍵盤をしっかり押せるほどの指の力がないといけません。その点から考えると大体3歳ぐらいの幼稚園児あたりから始めるのがちょうど良いでしょう。もしくは本人がピアノに興味を持った時がちょうど良い時期だとも判断できるでしょう。

早い年齢から始める人が多い印象のピアノですが、『早く始めた方がいい』派と、『本人が興味を持ったら』派にわかれるようです。ピアニストとしてプロを目指してもらいたいのか、楽しくピアノが弾けるようになればいいのか、親と本人の考えの違いでタイミングが変わりそうです。ちなみに早いうちでないと身につかないと思っている人が多い絶対音感ですが、日常生活で発生する音まで音階で聞こえる「絶対音感」と、音楽の音色の音階がわかる「相対音感」の二種類あります。後者は小学校入学以降でも身につけることができ、前者でないとプロになれないわけではありません。

バレエ

何歳から初めても遅いということはありません。しかし、体の柔軟性やバレエ特有の形を身につけるためにも早ければ早いにこしたことはありません。また、音楽に合わせて体を動かすことが自然とできる年齢である幼少期から始めると、バレエの空気が身につくのではないでしょうか。だいたいは3歳からバレエクラスを設けている教室が多いので見学にいってみるのもいいと思います。

多くの教室では3歳ぐらいからとされている様ですが、中には2歳からでもレッスンしてくださるところもあります。あまり小さいと集団行動ができず他の人にも迷惑をかけてしまうと思いますので、落ち着いて先生の言うとおりにできるようになる3歳くらいがやはり良いのではないでしょうか。

身体の柔軟性を身に付けることを考えると早い段階で始めるにこしたことはありません。ちなみに一般論として小学生になってからクラシックバレエを始めるようでは本格的な上達を考えると遅いと思います。

ここの紹介では3歳という年齢が出てきていますね。華やかなイメージのあるバレエですが、基本であるバーレッスンは地味で辛抱強く毎回同じことを繰り返さなくてはいけません。柔軟は元が硬い子は辛いこともあるでしょう。レッスン内容も特に幼児期は教室によって差があるので、見学や体験をして決めたいですね。

スイミング

体を鍛えさせたいという両親の希望で、3歳からスイミングを習うことになりました。 初めは水が怖くて通うのが嫌でしたが、終わった後のアイスクリームを目当てに、挫けず通いました。 泳げるようになってくると、楽しく通うことができるようになりました。

運動神経を育てたり強い身体を作って体力を身に着けて欲しいという母の願いから、3歳の頃からスイミングを習い始めました。最初は水がとても怖くて大泣きしたり、コーチにしがみついたりし、散々迷惑を欠けていましたが、徐々に水に慣れるに連れてプールに浮いたり泳ぐことの楽しさに気づきました。やって良かった点は学校の水泳の時間に非常に得意気に泳げて周りから褒められたり、体力がついたことです。

私は泳ぐことが出来ませんでした。小学生1,2年の頃だと学校のプールは浅く問題なかったのですが、小学3年生から水深の深いプールで泳ぐようになりました。 小学2年生までは私同様泳げない同級生は結構いたんですが、深いプールになってからほとんどの子が泳げるようになりました。夏休みになると学校のプール日に泳ぎにいったりもしたんですが、一向に泳げるようになりません。そこできちんと水泳を習ったほうがいいと親も感じたようで、スイミングスクールに通うことになりました。週1ペースだったのでスケジュール的にそれほど問題なくこなせました。スイミングスクールの先生だと、私のような泳げない子を一人前にしてなんぼということもありますし、私のようなダメな子を教えるのに慣れてるからか、教え一つ一つがわかりやすくてすぐ泳げるようになりました。

スイミングはベビースイミングもあるくらいですが、自分で水に入り、泳ぎ始めることを考えると、3歳が一番早そうです。動機は大きく2種類で、ひとつは親が体力をつけさせるため、もうひとつはカナヅチ(学校の授業で泳げるようにならない)を克服するためです。その他は兄弟が始めたからついでに、というのもありました。学校のプールで初めから役立てるには3歳4歳が良さそうですが、はじめは水を怖がり嫌がって泣いていたという体験も多く見ました。女の子の場合、本格的にやるほど肩幅がゴツくなるのが気になったという意見も多かったです。

今回はピアノ、バレエ、スイミングの3つを紹介しました。今後も別の習い事や体験の紹介をどんどん行っていきますので、スクルー通信チェックしてくださいね!

【2019年7月31日まで!】
もれなくAmazonギフト券1,000円もらえるキャンペーン実施中です!

もれなくAmazonギフト券1,000円もらえる!7月のキャンペーン
キャンペーン申込み期間は終了いたしました。スクルーに掲載されているキャンペーン対象教室の体験レッスンにお申し込み、参加後のアンケートのご記入でもれなく「Amazonギフト券1,000円」がもらえるキャンペーンを実施中!...